近日の情報

マジデラ第四回自主公演『冥界のこたつ』

 【日時・会場】

場所:九大大橋キャンパス多次元ホール

公演日程 :7/.20.21(日〜月祝)

 

開場は開演の15分前です。

料金は入場時に現金払いとなっております。

※未就学児のご来場はお断りさせて頂いております。ご了承くださいませ。

 

【チケット】

一般前売り 1,000円

大学生以下 無料

リピート割 500円

 

※チケットは当日現金払いです。

※大学生以下は要身分証。 

 

【演劇出演者】

高松美果 (マジカル超DXランド)

薔薇園花江(いのちの洗濯劇場)

ミズキ

タイシャン(末席ユニット ちりあくた)

 

【合唱出演者】

はらだのぞみ、みっち(FOURTEEN PLUS 14+)、呉 若塵(Chor doma)、

稲益康朗(流動体ケミカルドランカー)、片山乃彩(マジカル超DXランド)、そめやみつ(マジカル超DXランド)

 

 

【あらすじ】

過労で倒れた会社員 天野は、

夢なのか死後の世界なのかも分からない“冥界のこたつ”に迷い込む。

そこで出会ったのは、絶滅した喋る鳥達。

“りんごの呪文”を唱えれば現世に戻れると告げられるが、天野の胸に響いたのは、

推しアイドル・イヴが歌う陽気なメロディーだった。

 

協力 : 九州大学 金研究室

Linden Hall school シェイクスピア英語劇「A Midsummer Night's Dream」

2024年10月10日、アクロス福岡・シンフォニーホールにおいて、リンデンホールスクール20周年記念公演「夏の夜の夢」の合唱曲の提供をさせて頂きました。

アニメ『#僕とママ』がADAAにて動画部門で大賞/文部科学大臣賞を受賞しました。

3DCGアニメーション『#僕とママ 』

貧困母子家庭の物語。主人公の僕君は家計のために母に格安SIM を勧めようとするも、母はデジタルに対して苦手意識があり、話を聞いてくれない。しかし、ひょんな事をきっかけに母はスマホへの乗り換えを決心する。この作品は日本の母子家庭にインタビュー調査を行い、それを元に脚本・映像を制作しました。また、声優も実在する母子家庭親子に担当してもらい、そのリアリティを追求しました。その貧困問題を敢えてCG によるコメディタッチで楽しんで見てもらう事で、沢山の方々に母子家庭の実情を知ってもらえる事を期待します。

 

 

【声の出演】

ボク 広告と戦う実況者🐱ミスニージュ

ママ Yumi

店員 青野大輔(非・売れ線系ビーナス)

 

【監督】
染矢光信

 

【受賞歴】

ADAA2021 動画部門 学生カテゴリー大賞・文部科学大臣賞

池袋アートギャザリング2022 自由部門 入賞

日本コメディ映画祭2022 優秀賞

そめやみつのアトリエへようこそ

このサイトでは僕の過去作品や創作活動の場を紹介しています。

演劇コーラスユニット『マジカル超DXランド』の代表をしています。


過去の自主制作作品のまとめです。

創作活動をしている団体をまとめました。それぞれの団体紹介や自分の活動をまとめています。